運動会に向けて② [意識]

僕はいっぱいいっぱいになると、目先に追われ、見てくれを気にして、大切なことを忘れがちになります。
しかし、今日、東井先生の著書を再読していると、はっとさせられました。

行事には、願いがこもっていなければならない。願いが行事を活かすのだということを忘れないようにしよう。 その行事が、その行事として最高に光を放つと共に、そこで生まれた活力は、さらに次の仕事の活力となって活き続けるのでなければ、「本当の行事」とはいえないということを忘れないようにしよう。 「教育」としての「行事」は見世物ではないのだ。 『教師の仕事・仕事の心』(東井義雄著 明治図書)より

今、運動会にむかってまっしぐらです。そんなとき、東井先生のこの言葉、心に染みてきました。
深澤先生の「うらのめあて」論も思い起こしました。

何をやるにしても、「なんのために」精神を忘れずに。
「この活動が、子どもの何の力を育てているのか」ということを忘れずに指導したいと思っています。
見てくれ、見た目ではなく、足元の子どもを大切にした指導をしたい。

後一週間がんばるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 6

ふっとわーく

今週末が運動会ですか?
私の所は30日です。

>何をやるにしても、「なんのために」精神を忘れずに。
「この活動が、子どもの何の力を育てているのか」ということを忘れずに指導したいと思っています。

いやぁ、実感です。
私も教師のエゴばかりを追い求めないようにしたいなあと思っています。自分への戒めです。
by ふっとわーく (2009-05-25 21:08) 

いっぱい道草

御無沙汰です。先日三重県で深澤先生のお話を聞いてきました。
「うらのめあて」の話は出ませんでしたが、聞かなくても十分印象に残っている説です。
「なんのために」精神、つまり哲学ですね。
自分もただやるだけにならないように気をつけたいです。
それではまた。
by いっぱい道草 (2009-05-26 19:48) 

Aiko

あなたのその熱意とパワーはどこからやってくるのでしょう??
やっぱり、子供を思う気持ちからなんだろうね。

前を向いて一生懸命取り組んでいることが報われないはずがありません!
子どもひとりひとりにとって絶対一生忘れられない場面が生まれることでしょう!!
ステキな運動会を!!
子供だけじゃなくてもちろん、先生も楽しんでね^^

小学生の頃の運動会・・・ こんなに先生が頑張ってくれてたんだなーと今しみじみと感じました。ほんと、感謝だよね。
by Aiko (2009-05-29 21:56) 

OKの

ふっとわーくさん。コメントありがとうございました。
御返事が遅くなって申し訳ありません。
『私も教師のエゴばかりを追い求めないようにしたいなあと思っています。自分への戒めです。』
教師のエゴをなくすことは、なかなか難しいですよね。とくに切羽詰ってくると、ついエゴを押し付けてしまいます。それも無意識に。
僕も、自分で自分を戒められるようになりたいです。
もう30日運動会はおわりましたか?
天気はいかがでしたか?
自分ところもなんとか無事終わりました。お互い、お疲れ様でした。
by OKの (2009-05-31 21:29) 

OKの

いっぱい道草さん、ご無沙汰していました。コメントありがとうございました。返信が遅くなり申し訳ありません。
三重で深澤先生のお話を聞かれたのですね。羨ましいな~。
僕が聞いた深澤先生のお話は大変明快で、かつ奥深く、目からうろこでした。
 著書も最近出されていますが、もうお読みになりましたか?僕はまだ呼んでいませんが、必ず読みたいと思っています。
 哲学をもてる教師に僕もなりたいです。
by OKの (2009-05-31 21:34) 

OKの

Aikoさんお久しぶりです。コメントありがとう!
自分も教師になって、初めて教師にとって運動会がいかに大変か実感しました。
『あなたのその熱意とパワーはどこからやってくるのでしょう??
やっぱり、子供を思う気持ちからなんだろうね。』
この言葉とっても嬉しかったです。元気がでました。
『子供だけじゃなくてもちろん、先生も楽しんでね^^』
本当にその通り!先生が楽しまなくては、子どもも楽しいわけがありません。
 でも、余裕がないとこういう大切なことを忘れがちになります。
 再確認させてくれてありがとう!
by OKの (2009-05-31 21:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

運動会を目前に息つく暇がない ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。